15年勤務樹脂メーカーから転職。経験を活かし、新たなチャレンジを
PROFILE

HK
2020年入社
南工場/事務センタ- 管理部 品質管理チーム チーム長
前職では樹脂メーカーに15年間勤務し、製造・品質管理を経験。現在は、測定業務・品質保証・技術営業・マネジメントなど幅広い業務に取り組んでいる。
ワークライフバランスの良さと経験を活かせる環境が入社の決め手

現在は営業課・業務課の統括課長と品質管理チームのチーム長を兼務しています。測定業務や品質保証への対応をメインに、品質管理の知見を活かした技術営業、部下のマネジメントなど、幅広い業務を担当しています。
特に不具合が発生した際の対応では、前職での経験が非常に活きています。もちろん、取り扱う製品が違うので製造工程の知識などは新たに習得する必要はありましたが、原因を見つけて改善するプロセスはよく似ているからです。原因究明には、現場とのコミュニケーションが不可欠です。相手の話をじっくり聞き、丁寧に分析することを心がけています。
子どもや若手に誇れる誠実な仕事をする

チームをまとめるにあたり、こまめなコミュニケーションを意識しています。毎日の朝礼はもちろん、必要に応じてミーティングをするなどして、積極的に話すようにしていますね。最近では、若手社員が自主的にスケジュール管理の改善提案をしてくれるようになるなど、チームの成長を実感しています。
会社の魅力は裁量の大きさ。主体的に仕事ができるからやりがいが大きい

ワークライフバランスの面では、通勤時間が短くなった分、家族との時間が増えました。家事も多く担当できるようになり、妻の負担を減らすことができました。また、Netflixが無料視聴できるなど前職と比べて福利厚生も充実しており、働きやすい環境だと感じています。
新しいスキルを身につけ、より多くの仕事を任せてもらえる存在に

現在は、専務が非常に多くの業務を担当しています。5年後には、より多くの業務を任せてもらえるような存在になり、会社全体の役に立ちたいと考えています。
当社は一人ひとりが主体的に仕事に取り組めます。私自身も、転職してから仕事の幅が大きく広がりました。自分の力を積極的に発揮したい方、新しいことに挑戦したい方にとって、すごくチャンスが多い職場です。
知識・経験に自信がなくても、心配はいりません。仕事を覚えるスピードは人それぞれです。一生懸命に自分で考えて仕事をして、わからないことは積極的に質問する姿勢があれば、必ず活躍できるようになります。